2015年4月24日金曜日

4月のカマンチャレッスン

この前のレッスンは、先生が体調が悪くなってしまったので、延期になりました。
それから数日してからレッスンをしたのですが、声がまだ鼻声でした。お話では、2週間に渡り家族全員が次々に風邪をひいてしまったそうです。

「日本では4月に東京で雪が降りました」と言ったら、先生は驚いて「こっちは泳いでいる人がいるんだよ」と笑いながら話をしてくれました。

今回のレッスンは、Shur Dearamedの復習と装飾音符を教えてもらいました。
この曲は装飾音符が細かくて、指を見ていてもよくわかりません。先生から、「時々混乱しているので、初めに音を聴きなさい。そのあとに映像を観たほうが良いですよ。」とアドバイスをもらいました。

新曲はShuster rengi。
https://www.youtube.com/watch?v=AOR7zDsG4PY

先生の右横でタールを演奏している男性は、先生の弟さん。先生の左の白髪の男性は、イギリス人奏者Ross Dalyさんです。ケメンチェを弾いています。

好きな曲なのですが、速度が速いのが困りものです。「映像を観たので曲を知っています」と言ってしまったばっかりに、「じゃあ、自分で練習できるよね?」と、ささっと演奏をして、速い速度でぱぱっと要点を教えてくれました。
速過ぎて、わかりましぇん・・・。もっとゆっくり教えて欲しかったな。

レッスンの最後に「次回までに、この2曲を練習しておきます♪」と言ったら、「他の曲も練習してね!」と注意されてしまいました。ははは・・・。

2015年4月20日月曜日

ハサノフ先生の最新映像♪

Hasanov先生の最新映像です!
ギリシャ人奏者Matthaios Tsahouridisさんとの共演で、アゼルバイジャンのダンスとギリシャのダンスを演奏しています。撮影場所はロサンジェルスだそうですよ。

https://www.youtube.com/watch?v=pCfgRBc7qbI

https://www.youtube.com/watch?v=NPdlMd2NQaM

Tsahouridisさんが演奏している楽器はGreek Pontic Iyraです。全く同じ楽器かどうかはわかりませんが、トルコやアルメニアでもこの楽器があって、トルコのものは「黒海ケメンチェ」とよばれています。先日、生演奏を聴いてから虜になってしまった楽器なのですが、また演奏を聴くことができて、嬉しいです。しかもHasanov先生と共演!というのも嬉しいな〜。


2015年4月14日火曜日

トルコ人女性の前で演奏

昨日、トルコ文化センターでのイベントで、カマンチャを演奏してきました。
何のイベントなのか、全く知らずに演奏の依頼を引き受けたのですが、行ってみてビックリ!スカーフを被ったトルコ人女性方の何かの会のようでした。



女性と子供だけの会というこもあって、和気あいあいとしていて、ノンビリと食事を楽しんでいました。今回の日本人演奏者は4名で、サズや黒海ケメンチェ、ネイ、カマンチャを演奏しました。演奏者も食事を一緒に頂きました。久し振りのヴァクラヴァにニ〜ンマリ♪

私は今回、トルコの曲を2曲演奏しました。
1曲目は1960年代のトルコのヒットソング「Yabanci Olduk Shimdi」、2曲目は軍楽隊の曲「Ceddin Deden」です。トルコの皆さんがご存知の曲にしておいて正解でした。演奏と一緒に唱ってくださったので、一体感を感じることができて、いつもよりも楽しい気持ちで演奏できました。軍楽曲を演奏していたら、一番前の席の女性が大きな声で唱っています。「歌詞を知っているんだ!!」と心の中で驚きながら演奏したのですが、軍楽曲なので歌詞が烈しいんですよね。
演奏後にその女性から「歌詞を覚えて、唱えると良いわね!」とニコニコしながら、言われました。歌詞の内容が凄いのを知っていたので、苦笑いな私(汗)です。



そうそう、生まれて初めて黒海ケメンチェをという楽器の演奏を聴きました。少し触らせてもらったのですが、音が軽くて明るい音でした。2本の弦を同時に鳴らすそうです。楽器自体も軽かったので、演奏し易かったです。
当然、いつもの病気再発です。黒海ケメンチェ、欲しい!