2016年12月30日金曜日

最初に観たHasanov先生映像

Hasanov先生の演奏を初めてYoutubeで聴いたのは、いつだったかな・・?忘れてしまいましたが、どれを観たのかは覚えています。コレです。
https://www.youtube.com/watch?v=IGc-kMFO-0A

この映像を観た時「上手いな〜この人。多分、音楽学校でしっかり勉強したのだろうから、この人に習ったら正しい方向に導いてくれるだろうな〜。」とぼんやり思ったことも記憶しています。意外ですが、私がこの映像を観た時は「イケメンだな」とは思わなかったんですよね。ただ上手いな、と感じただけなんですよ。

先生は演奏が上手いんですけど、音ひとつひとつが美しい。どんな楽器でも、一つの美しい音を追求しないといけないですね。

2016年12月22日木曜日

Hasanov先生と天才少年の素敵な話

音楽と人間性について時々考えたりしますが、やはり心が純粋な人の演奏は美しいです。今回は私の師匠とある少年のある素敵なエピソードを紹介します。

Nureddin Tagiyev君というアゼルバイジャン人の天才Kamancha
少年がいます。
以前はある高齢の先生に習っていたんですけど、その先生がお亡くなりになったのか、病気で教えられなくなったのか、理由は忘れてしまいましたが、今年3月まで先生がいなくて困っていたんです。少年はYoutubeでImamyar Hasanov先生の演奏を真似ながら練習する日々。

今年3月3日に、少年がTV番組に出て演奏を披露しました。とても上手で審査員全員が10点満点。その次の週、番組のはからいでもう一回出演したのですが、今度はイケメン先生とテレビ電話で話ができて、その後からイケメン先生からSkypeでレッスンを受ける事ことになったんです。そのお陰で5月のコンクールでは2位になりました。彼は今もHasanov先生から指導してもらっています。しかも無料で。先生ったら粋なことをしますね☆

少年がHasanov先生からSkypeレッスンを受けるきっかけになったTV番組↓です。
悲しいかな言葉が全くわからないです。私は1月からトルコ語を習う(アゼルバイジャンはトルコ語でもOK)ので、来年の今頃には、先生が話している内容が少しはわかればいいな、と思っています。

3月3日。32分40秒からお母さんが話をして、その後に天才君が演奏。42分51秒から彼の独奏もあります。

https://www.youtube.com/watch?v=wEFCC5tHpCM&index=2&list=LLKQC5Xm_BqcC-OC06szxlBQ&t=273s

3月10日。最後の最後です。1時間18分21秒くらいから少年のコーナー。
https://www.youtube.com/watch?v=AlDYecxcMuU

Nureddin君のお家は裕福ではないし、3人兄弟。家がバクーから5時間も離れているので、音楽学校に入ったらどこかに部屋を借りないといけません。でもそれは無理な話。多分、才能があっても音楽学校には入学できないな。。。と先生は仰っていました。なので、Hasanov先生は、今度Nureddin君を
先生のコンサートのゲストに出演させて、その映像を世界発信しながら少年を宣伝できればよいな、ということでコンサート計画中。早く実現して欲しいです。

私も生徒仲間として何かNureddin君の力になりたいので、1日でも早くアゼルバイジャン語で彼に応援メールを送れるよう、語学勉強を頑張ります!

Nureddin Tagiyev君のYoutubeチャンネル
https://www.youtube.com/channel/UCJ_soODnmQmCxi6BMpTbdwQ
https://www.youtube.com/channel/UCOvs9KC1pXMhMPIZYe28C2g

2016年12月20日火曜日

アメリカ修行旅♪

ホテルにて
12日間のアメリカKamancha修行に行ってきました!
場所はカリフォルニア州Lathrop。サンフランシスコから車で2時間くらい離れた町です。

何の束縛も無くただひたすら楽器を練習する、という充実した時を過ごしました。
Hasanov先生のご自宅と私のホテルでレッスンを行なったのですが、レッスン前には必ず電話で「何か欲しい物はないですか?」と訊いてくれたり、レッスン時間ではないのに、ドーナツとコーヒーをわざわざホテルまで持って来てくれたり・・・、とても優しいイケメン先生。とてもお世話になりました。先生のご家族の夕食に招待されて、色々とお話することもできました。帰国の日、空港への2時間半の道中では、お子さんにも話したことが無い先生の半生を詳しく話してくれました。ようやく、そういう話をしてくれるまでの関係になれたようです。

アメリカ西海岸は17時間の時差があるので、時差ボケで悩まされます。前回の滞在では、毎日2、3時間しか眠れなかったので、今回は行きの飛行機では、しっかり寝る&コーヒーを飲まない、を実行して頑張りました。あとは無理をせずに昼寝をして、快適に過ごすことができたと思います。

10日間で10曲習いました。はは!
凄いでしょう。楽譜無しで、次のレッスンまでに弾ける様にする、という過酷なレッスンです。1日午前中と夕方の2回レッスンがあった日もありました。「先生、詰め込み過ぎですよ〜〜〜!」と心の中で叫ぶ日々。

この曲は私が習った曲の1曲でダンス曲です。
先生が私のためにYoutubeにアップロードしてくれた映像です。
https://www.youtube.com/watch?v=YLrkVpIfWvw&feature=youtu.be

他にはコレ♪美しいメロディー。
https://www.youtube.com/watch?v=Oicl-PsMooU
この映像は、2005年に先生が最初にアメリカでコンサートを行なった時のものです。衣装を持っていなかったので、スーツ等は全部借りたそうです。






2016年12月1日木曜日

Bahar

10月11月のレッスン曲はBahar。
BAHARは春のことです。
ダンス曲なので楽しく活き活きと演奏しなさい!と何度も注意されるのですが、上手く演奏できません。頭で考えながらビクビク弾いているのが伝わるようです。

Hasanov先生のBahar♪
https://www.youtube.com/watch?v=pCfgRBc7qbI

本当に楽しそう。こんな風に弾けたらいいな〜♪

実は12月にアメリカに修行に行きます☆
2014年の1月以来なので、直接レッスンは約3年振り。でも毎月会っているから、久し振り感はないんですけどね。
10日間みっちりしごいてもらいます。

前回の修行の旅はとても孤独でした。更に睡眠不足と戦いながらの辛い日々だったので、今回は色々と楽しいことをする予定です。

1、ホテルの室内プールで毎日泳ぐ
2、読書
3、二胡練習
4、工作的なこと♡
5、ウズベクダンスの練習とストレッチ
6、友達の結婚相手を探すべく婚活

カマンチャを練習する時間があるのかな・・・?







2016年9月30日金曜日

トルココンサート♪

昨日は、トルコ文化センター主催のコンサートに出演しました。

沢山の方にお越し頂きました。皆様、どうもありがとうございます!


10時半集合で終演が21時だったので、朝から晩まで会場にいましたが、リハーサルも楽しく、メンバーとお茶をしながら開演時間を待ちました。

リハーサル前
今回は歌、ピアノ、ギター、サズ、ウード、カヌーン、ダラブッカ、ダフ、カヴァル、ネイ、カマンチャの合奏で、トルコの歌を演奏しました。私は11曲演奏したのですが、2曲以外は知らない曲でした。でもトルコの曲はノリの良い曲がたくさんあって、練習も楽しかったです。

華やかな衣装を着たトルコ舞踊も披露され、日本人とトルコからいらした舞踊家の方との共演もありました。トルコ舞踊を初めて生で観ましたが、両腕を上げて脚を動かす振りに特徴があるようです。「その動作の意味は?」と知りたい病になったので、今度調べてみます。地方によって様々なダンスがあるのは、どの国も同じなようで、タジクの舞踊にもある両手に大きな木のスプーンを2つずつ持って踊るダンスもありました。
メンバーにはかなり高齢の方もいらしたのですが、あまり激しい振りではないですし、片足で立ったり、腕を上げて踊ってりするので、トルコ舞踊は体力維持にも良さそうです。振りを覚えるのも頭を使いますしね。

スランチェのみなさん
今回のコンサートは、トルコと日本の文化交流とトルコ文化センターの活動紹介の意味があったので、講座の紹介もしていました。トルコ語、サズ、ネイ、カヌーン、エイブル、オヤ、トルコ舞踊、・・等、色々な講座がありますので、トルコ文化に興味をお持ちの方は、ホームページをご覧になってみてください。
http://www.turkeycenter.co.jp




2016年9月16日金曜日

アドリブを練習♪

9月29日のトルコ音楽コンサートで演奏する曲「Kalenin bedenleri」という曲のアドリブソロを担当することになりました。

トルコの歌は、だいたい楽器でのアドリブソロがあります。2番までの歌の場合、流れは、前奏→歌→間奏→歌→アドリブ→歌の盛り上がりに戻って終わり、という感じ。カヌーンやクラリネットが担当することが多いようです。

アドリブは一度弾いたことがりますが、感覚を忘れてしまったので、参考映像を観ながら旋律を考えることにしました。

私が演奏する調と同じ。
2分3秒くらいからがアドリブ。アドリブだけ短調。
https://www.youtube.com/watch?v=rHrdudQexa0

1分20秒くらいからアドリブ。
https://www.youtube.com/watch?v=B_8gzkIegyU

それにしても、このMuazzez Ersoyさんはインパクトがありますね。金髪と声がとても印象的。特に声は強くて低くて太くて、こんな声を出す女性ってなかなかいないですよね。彼女の映像は他にもたくさんありますが、いつも素敵な衣装を着ています♡



2016年9月15日木曜日

ついに憧れの曲を☆

前回のレッスンで、ついに憧れの曲を習うことができました!

以前は先生が課題曲を決めていて、その殆どがアゼルバジャンのムカームだったのですが、最近は「習いたい曲はありますか?」と訊いてくれるようになったのです。

演奏するHasanov先生
(2014年1月アメリカ、サンホセ)
2014年に私がアメリカに行った時、ちょうどアゼルバイジャンの建国記念パーティーのようなものが行なわれたのですが、その時にHasanov先生が出演されました。先生が控え室で演奏した時、出だしから度肝を抜かれた曲、それが今回私が習った曲です。「凄い☆こんな難しい曲をいとも簡単に弾けちゃうんだ〜〜!!」と驚いたことを思い出しました。
ノリの良い曲で華やかさもあります。皆さんにお聴かせしたいくらい素敵な曲なんですよぅ〜〜。

その曲をダメもとでレッスン曲にリクエストしてみました。そうしたら、すんなり教えてもらうことができたのです。
1時間かかってギリギリ最後までいきました。やはり難しい曲でした。1時間弾いただけで手が痺れてしまいました。そんなことは初めてです。難曲ですが、憧れの曲なので、1曲きちんと弾けるようになりたいです。
まずゆっくりきちんと聴けるようにして、だんだん加速していこうと思います!

タイトルを聴くのを忘れてしまいました。
英語でWorkers danceと言ってたと思うのですが、アゼルバイジャン語のタイトルは謎です。

2016年8月15日月曜日

コンサートのお知らせ

9月29日(木)のトルココンサートでKamanchaを弾きます!
歌と演奏とダ〜ンス♪の祭典です☆

2016年8月14日日曜日

天才少年テレビに出演!

7月31日の私のBlogで紹介した天才少年☆が、テレビ番組で演奏していました。
https://www.youtube.com/watch?v=NIJwJ1x6kb4

演奏も素晴らしいですし、堂々としています。
審査員の方々も驚いているご様子。

この演奏曲の題名、思い出しそうで思い出せないんですよね。
う・・・・・ん????

この前のKamanchaレッスンの時に、Nureddin君のことを先生に訊いてみました。
彼は現在14歳で、5年間Kamanchaを習った後、先生がいなかったそうです。田舎で暮らしているので良い先生が近くにいない、とのこと。5月に開催されたKamanachaコンクールの前頃から、知人を通してHasanov先生を紹介してもらって、Skypeレッスンを受けるようになったそうです。
コンクールの成績は2位☆ 凄いですね。

なんと、2位のご褒美に、Hasanov先生は12月にサンフランシスコでNureddin君と一緒にコンサートを行うそうです!! Nureddin君、アメリカで演奏できるから、ますます練習頑張っちゃいますね。演奏、聴きたいな〜〜〜♡

2016年8月5日金曜日

Tabrizでカマンチャセミナー開催♪

Hasanov先生が、8月20日から24日までセミナーを開催するそうです。
https://www.youtube.com/watch?v=YVEf6qqTMKA


Tabrizと書いてあるので、検索してみました。
イランの地名のようです。

仕事があるので、今回は行かれませんが、一度イランに行ってみたいな〜♡

Tabriz宣伝ビデオ
https://www.youtube.com/watch?v=TJ68DJHkQW4

2016年8月4日木曜日

ウズベクの偉大なGijak奏者♪

Ulmas Rasulovさんはウズベキスタンの音楽家で、Gijak等の擦弦楽器の演奏者&歌手です。
演奏も歌も素晴らしいので、ファンになりました♡

Gijakは見た目はアゼルバイジャンのカマンチャ(Kamancha)に似ていますが、音色はかなり違って、真っすぐで少し寂しげな音色に聴こえます。指を引きずりながらずらす奏法も独特です。

演奏映像
https://www.youtube.com/watch?v=g-lblhaDVBU

https://www.youtube.com/watch?v=BO8ONHhu2g4

音源
https://www.womex.com/virtual/oxus_culture/ulmas_rasulov


ウズベクの偉大なGijak奏者♪

Ulmas Rasulovさんはウズベキスタンの音楽家で、Gijak等の擦弦楽器の演奏者&歌手です。
演奏も歌も素晴らしいので、ファンになりました♡

Gijakは見た目はアゼルジャンのカマンチャ(Kamancha)に似ていますが、音色はかなり違って、真っすぐで少し寂しげな音色に聴こえます。指を引きずりながらずらす奏法も独特です。

演奏映像
https://www.youtube.com/watch?v=g-lblhaDVBU

https://www.youtube.com/watch?v=BO8ONHhu2g4

音源
https://www.womex.com/virtual/oxus_culture/ulmas_rasulov


Hasanov先生のセミナー開催♪

8月20日から24日まで、Hasanov先生のセミナーが開催されます。

行きたいが、仕事とレッスン有り・・・

うぅ・・・

2016年7月31日日曜日

小さなライバル☆

ハサ丿フ先生のfacebookで紹介されて初めて知ったのですが、先生の教え子の一人に、才能に溢れたNureddin Tagiyev君という男の子がいます。
ライバル出現か?

兄弟3人で演奏しています。弟が可愛い♡
音楽一家なのでしょう。ハサノフ先生の同じような環境かな〜。
https://www.youtube.com/watch?v=CcPr5EMjgLs

別の彼の演奏。やはり上手い!!
https://www.youtube.com/watch?v=x8cMxlgD_XU

カマンチャコンテスト♪
https://www.youtube.com/watch?v=TdFR5m7Nbio

凄過ぎて、到底かなわない感じ・・・。
https://www.youtube.com/watch?v=goG5ed03UPQ

2016年7月29日金曜日

カマンチャレッスン再会!!

二胡に専念して、半年以上お休みしていたカマンチャのレッスンですが、再会することにしました。

先生にメールをしたら、快くレッスンを引き受けてくださったので、ひと安心です。
明日からまた練習しよう!と思うのですが、この暑さ。。。
グッタリです〜。

2016年2月24日水曜日

セタールを弾こう!

3月13日(日)に、綱島にある「ナマック・カフェ」にて、ペルシア音楽のイベントが行なわれるそうです。
http://namaburo.jugem.jp/?eid=360

先日、驢馬駱駝でBehnamさんのタールの演奏を聴いて、感動しました。

今回はセタールだそうです。

私、セタールは弾けないけれど、興味あり!


2016年2月23日火曜日

お久しぶりです!

お久し振りです。
Blogの更新、5ヶ月も経ってしまいました・・・。

北京での二胡演奏の辺りから、二胡のほうに集中していて、Kamanchaは随分さぼってしまいました。家事&3種類の楽器練習の日々が辛くなり、少しお休みさせて頂きました。

先程Hasanov先生のfacebookで、先生の最新演奏を聴いて、刺激を受けました。
いつ聴いても、先生の音色は柔らかくて品があって素敵〜♡

https://www.youtube.com/watch?v=2yciOJq-blw