2021年10月19日火曜日

独立30周年記念ビデオ!

ハサノフ先生と先生のご家族が出演されている新作ビデオです。アゼルバイジャンの独立記念日は10月18日で、今年で独立してから30年になるので、その記念にビデオを作ったそうです。

 https://www.youtube.com/watch?v=0vKoHL_oT_o

ハサノフ先生はKamancha、パパさんがDavul、弟さんがTar、甥っ子さんが歌、で女性歌手はどなた?と思っていたら、お姉さん!だそうです。初めてお目にかかりました。お父さんに似ていて美人です。

アゼルバイジャンとアメリカ。故郷を離れて暮らすハサノフ先生。離れていても、いつも祖国とご家族のことを忘れない、優しい先生です。

2021年9月27日月曜日

Tシャツを作ってみました!

 最近、up-tというサイトをご存知ですか?自分でデザインした製品を自分で購入したり、販売してくれるサイトです。 https://up-t.jp

ダンスの仲間とお揃いのTシャツを作ろうと思っていたので、試しに自分でデザインしたTシャツを注文してみました。届くまでワクワクします。楽しくなってきて、色々デザインしては購入しています。散財です^^; 今はアゼルバイジャンの図柄が多いのですが、これからは、ダンス、二胡、中国、のデザインをしてみようかな〜、と思っています。

TシャツのことをFacebookなどで記事にしたら、欲しい!と購入希望される方が多かったので、販売してみることにしました。同じデザインでも、商品を違うものにしたり、Tシャツの色を変えたりできるんですよ。

私の商品をご覧になりたい方は、こちら↓をご覧ください。クリエーターネームは、maruchanです。

https://up-t.jp/search.php?type=item&keyword=maruchan

2021年8月29日日曜日

アジアンドキュメンタリーズにハマりました

 今月の中頃から、アジアンドキュメンタリーズの会員になり、イランやアフガニスタン、中国や北朝鮮などのドキュメンタリーフィルムを観ました。きっかけは、イラン人指揮者が、イランの8つ地域の音楽をめぐる旅の映像「ザ・シンフォニー・オブ・イラン」を観るためでした。

https://www.youtube.com/watch?v=JGDTfcIwKKU

さまざまな地域の音楽や歌を聴くことができました。特にロレスターン州で暮らすロリ・カマンチェ(Lori kamancheh)奏者のファライ・アリプールさんの澄んだ音色に感動しました。誰にも習わず、7歳の時にはすでに周りから褒められていたそうです。弓を使う楽器がもう1種類でてきました。バローチェスターン州のゲイチャク(Gheychak, Qaychak)です。あの音色も好きな音色です。

音楽だけでなく、広大な景色や広陵と広がる山や岩、カスピ海やペルシア湾などの景色も楽しめて、イラン旅をしたような気持ちに少しなりました。

アジアンドキュメンタリーズは、月の最初から終わりまでがひと区切りなので、もし会員になる場合は、月の頭のほうで会員になったほうがお得ですよ。

2021年8月24日火曜日

Dance Of Joy

最近、見つけたダンスの動画があります。

https://www.youtube.com/watch?v=SVhHGvZmDc0

アゼルバジャンのダンスです。音楽を気に入ったので、ハサノフ先生に「先生がこの曲を弾いたことがあるのならば、教えてくださ〜い」とお願いしました。

で、さすが先生、この曲の元曲をオーケストラと一緒にイスタンブールのコンサートで弾いたことがあるそうです!

https://www.youtube.com/watch?v=6O38lIa8peU&list=LL&index=3

早速習いました!短い曲ですし、そんなに難しくはないのですが、先生は「オーケストラで弾く曲をカマンチャのソロで弾く場合は、一人で何役もしなくちゃいけないから、編曲するね」と、カマンチャソロ版にしてくれました。先生の能力の素晴らしさは、演奏技術だけでなく、編曲能力の高さなんですよね。素晴らしい〜〜!!

2021年7月24日土曜日

靴下をデザインしました!

ジャジャーン!!靴下をデザインしてみました☆

錦糸町PARCO(東京都)にある無印良品では、自分でデザインした靴下を注文することができるんですよ。

靴下工房 https://www.muji.com/jp/ja/shop/045767/articles/muji-staff/478236

それからもうひとつ。無印良品の商品ならば、刺繍をお願いすることもできますよ。カタログにあるデザインから選ぶこともできますし、少し値段は高くなりますが、自分でデザインすることもできます。



2021年6月14日月曜日

新作はEshve makon

ハサノフ先生の新作です。タイトルはEshve Makon (عشوه مکن)。ペルシア語のタイトルです。

今回は、もう一人のハサノフ先生のお嬢さん(長女)がカメラマンを担当されています。後ろにゴールデンゲートブリッジが見えますね。とても景色の良い場所です。

https://www.youtube.com/watch?v=0pg8ReV3nio

Reşid Behbudovさんの歌です。彼はアゼルバイジャン人ですが、ペルシア語で歌っています。

https://www.youtube.com/watch?v=ahUmGhq9EFQ

2021年5月26日水曜日

カメラマンはお嬢さん

ハサノフ先生の新作が公開されました↓

https://www.youtube.com/watch?v=gQKwnFNRPdU

出だしのベースの音が効果的で、とてもノリの良い曲ですね。

実はこのビデオ、ハサノフ先生の2番目のお嬢さんが録画しているのです。多分、14歳か15歳だと思うのですが。。すごくお上手ですよね。カメラは動いているけれど手ブレしていないな。。。コツをしりたいです。どうやって録画したのかな???

今度先生に聞いてみます。

2021年5月17日月曜日

アラビアンナイト

 今日はカマンチャレッスンがありました。

前半は前回のMahur rengiの復習で、後半から新曲になりました。2弦を押さえて和声を作る練習をしましょう!ということで、バレエ「アラビアンナイト」の一部をハサノフ先生がアレンジしたものを練習しました。作曲者はFilkret Amirovさん。先生は、6番目のOrgy(Orgiya)という曲を使って、2弦を押さえる練習をしているそうです。今日は主旋律しか習っていませんが、それだけでも速くて大変です。

音楽のみ(16分37秒から) https://www.youtube.com/watch?v=_mVUHZaB-Q0&t=1120s

バレエ(15分25秒から) https://www.youtube.com/watch?v=OjaTJo7JLpk&t=929s



2021年5月4日火曜日

精力的に新作を作っていらっしゃいます!

 最近、ハサノフ先生は複数のプロジェクロを進めています。週末は練習と録音にあけくれているご様子で、レッスンをお願いするのはどうかな・・?と思い、先生に「先生はお時間がないでしょう。私はこのままレッスンを受けてもよいのでしょうか?」と聞いてしまいました。でも先生は「え?なんでそんなことを聞くの?大丈夫だよ」と答えてくれました。ハサノフ先生は優しいな〜。

今日5月4日も新作を発表されるようですが、その前に、最近リリースされた新作3曲を紹介します。赤色が強烈な2本は、イスタンブールで撮影されたものです。

https://www.youtube.com/watch?v=18IGeDYdgYY

https://www.youtube.com/watch?v=u0AXexr0FbM

https://www.youtube.com/watch?v=kLydtJ-S4ic

今日解禁の新作は、美しい歌手の方とのコラボです。お楽しみに〜♪

2021年4月15日木曜日

弦の巻き方って性格でますよね

最近、カマンチャの弦についてよく考えます。で、ヴィオラ弦の長さを調べていたら、バイオリンの弦の交換動画に行きつきました。

https://www.youtube.com/watch?v=0agwgChs-nE&t=9s

この動画を見て、自分の弦の巻き方の雑さに気がつき、どうしよう〜、もう一度巻き直そうかな。。。と思ったりしています。

なぜヴィオラ弦の長さを調べていたかというと、ハサノフ先生は最近、ヴィオラの弦を使っているからです。でも、私の楽器はヴィオラ弦で長さが足りるのかな・・?以前、ハサノフ先生と同じバイオリン弦を買って、全く長さが足りなかったので、気をつけないと。弦は安くはないですからね。引き続き調査を続けます!

2021年4月11日日曜日

イランの美しいアニメーション

とても美しいイランのアニメーションを見つけました。題名は「6番目の弦」です。

https://www.youtube.com/watch?v=k5C34oF3HM8

繊細な画風で、細部まで細かく描写されていますよね。本当に弾いているかのように指が動いています。この主人公の男性が弾いている楽器は、イランの民族楽器のひとつタール(Tar)です。ギターの先祖ですね。彼は有名なタール奏者&作曲家のDarvish Khan(1872〜1926)さんで、彼が作曲した曲は現在活躍している演奏家さんも演奏しています。私もイラン文化センター主催のシェべヤルダー(冬至)のイベントに参加した際、Khanさんの作品を演奏しました。

最後はとても悲しい結末ですが、このお話のように、Khanさんはイラン人で初めて交通事故で死亡した方だそうですよ。


2021年4月1日木曜日

ハサノフ先生のチャハルガー演奏

ハサノフ先生の新しい動画です。これは、National Council For the Traditional Arts (NCTA)というアメリカの非営利団体のサポートがあって実現しました。この団体は、伝統音楽家などを支援する団体だそうです。

https://www.youtube.com/watch?v=IYQyCQOmuyQ&t=4s

先生はチャハルガー(chaharga)という旋法(音階)の曲を弾いていますが、最初の曲は、私が最初に習った曲です。懐かしいなぁ〜。ハサノフ先生が弾くと、別の曲に聴こえます。ははは。。。


新年のお祝いアニメ

3月21日はイスラムのお正月です。春の訪れを祝います。イラン人イラストレーター&アニメーターのQonshuさんが、ハサノフ先生の演奏を使用して可愛いアニメを作りました。

https://www.youtube.com/watch?v=-jOmhu7_kY0

Qonshuさんのインスタグラム↓

https://www.instagram.com/qonshu/

A Deam

ハサノフ先生の新曲“A Dream”が少し前に発売されました。早速、Apple Musicでゲット! 

https://www.youtube.com/watch?v=SeMhH9OyoSA

ハサノフ先生の音源は、こちら↓で購入できますよ。

https://music.apple.com/jp/artist/imamyar-hasanov/272430943

2021年2月14日日曜日

弦を張り替えました

去年暮れからカマンチャの音が裏返るようになってきたので、弦クリーナーを買いました。それでも良くならないので、先生に相談して、フェルトを巻き直したり、位置を変えたり、駒をちゃんと皮に対して、垂直にしたり、、と色々してみました。しかし裏返り音は無くなりません。でも、駒を直したら、一弦と二弦音量はかなり大きくなりました。駒の底面が皮にしっかり密着していないと大きな音は出ないのだな、とわかり、とても勉強になりました。

裏返り音をなくすため、次に弓を新しくしました。去年、弓を作るべく馬毛を大量に購入して、自分で毛を張り替えました。その弓にギョームの松脂を塗りました。それから、弦を取り替えました。今まで使っていたものは、なんの楽器用のどこの会社の物はかはわかりません。長さは十分にあったのでイランのカマンチェ用なのかもしれません。バイオリン用弦では全く長さが足りないので、バイオリン用ではないと思います。


 今回使った弦はこちら→。カマンチャは4弦です。二胡と中胡の     弦を使いました。高音からドラゴン外弦、ドラゴン内弦、楽之洋の中胡内弦、敦煌型中胡内弦。
音色は悪くないですし、裏返り音は無くなりました。でも取り替えてから、ドラゴンではなくて、トマスティークにすればよかったかも。。。と少し後悔。高音2弦の音色が、低音の音色と違うのです。少し音が鋭すぎるかもしれません。でも音量はかなり大きくなりました。

気になることがあれば、諦めない!これはいつも心がけていることで、何かに挑戦すれば、必ず新しい発見と知識を得ることができます。今回も挑戦してよかったです。

でも、もう予備弦がないので、これから予備の弦にふさわしそうな中胡弦をネットで探します!


2021年2月13日土曜日

アゼリメドレー♪

2月8日にレッスンがあったのですが、「新曲、何か習いたい曲はある?」と訊かれて、??となり、「最近これを聴いているので、これかなぁ。。。」と適当な返事をしたら、その曲を習うことになりました。でもハサノフ先生は、この曲全部をカマンチャで演奏したことはないそうで、その場で曲を思い出しながら、教えてくださいました。「日本人の君がこの曲を弾くのは面白いね。」と仰いながら。で、私は心の中で「私は日本人だけど、中身は日本人ではないのですよ〜ん」と呟きました。

習った曲はこれです↓“Azerbaijan Composition”. アゼルバイジャンの民族楽器によるアゼルバイジャンメドレーです。カッコ良い曲なので、ダウンロードしてみてください。私はいつも料理をしながら聴いていますよ。

https://www.amazon.co.jp/Azerbaijan-Composition/dp/B089P3LKFQ


2021年2月11日木曜日

ハサノフ先生のニューアルバム

 4月15日にハサノフ先生のアルバムが発売されるそうです。2019年にフランスとスェーデンで一緒に演奏したメンバーによるアルバムで、「ARAS」というタイトルです。イランやアゼルバイジャンを流れるアラス川から付けたタイトルだと思います。歌手の女性はフランス在住のイラン人、ピアニストさんはフランス在住のアゼルバイジャン人です。

https://www.youtube.com/watch?v=357Qx6MuySw&list=RD357Qx6MuySw&start_radio=1&t=0

Kamancha player:Imamyar Hasanov,  Singer: Hengameh Bertschi,  Pianist: Etibar Asadli 


楽しみです♪

2021年1月21日木曜日

私の近況 2020年秋

アルバム THEN
私の近況ですが、カマンチャのレッスンはコツコツ続けています。同じモード(音階)の曲を続けて習った方が、指の位置をしっかり覚えられると思い、先生にお願いして、セギャーを2曲続けて習いました。2曲は先生のアルバム「THEN」に入っています。8曲目から11曲目は全部セギャーなので、続けて弾くことができます。10と11はすでに習っていますが、まだ速く弾けないので、練習あるのみ!


8曲目  https://www.youtube.com/watch?v=_voG06briFg&list=OLAK5uy_lC60Dn2QXfGt5svtqLCTeQ0HwzofvWYdc&index=8

9曲目 https://www.youtube.com/watch?v=mfrCKQhW95E&list=OLAK5uy_lC60Dn2QXfGt5svtqLCTeQ0HwzofvWYdc&index=9

10曲目 https://www.youtube.com/watch?v=Gn4PuZFwGbk&list=OLAK5uy_lC60Dn2QXfGt5svtqLCTeQ0HwzofvWYdc&index=10

11曲目 https://www.youtube.com/watch?v=MyfNr3g1afI&list=OLAK5uy_lC60Dn2QXfGt5svtqLCTeQ0HwzofvWYdc&index=11



ハサノフ先生の近況 2020年秋

お久しぶりです。ずっとブログをサボっていましたので、ハサノフ先生私の去年秋からの近況を書くことにします。

先生は去年2020年11月13日に、トルコのイスタンブールでコンサートを行いました。共演はトルコの楽器、クラシック・メンチェです。コロナウィルスのため、コンサートの時間は短くなってしまいましたが、私はラッキーにも生配信でコンサートを見ることができました。

コンサート宣伝映像 https://www.youtube.com/watch?v=7227-R3IYEo

コンサート映像 https://www.youtube.com/watch?v=rkS8bOWIk58&t=29s

やはりハサノフ先生の音色は素晴らしいです。カマンチャのソロをもっと聴きたかったです。


 

トンバクを習います!

トンバク
実は、明日からオンラインで新しい楽器を習い始めます。イランの太鼓です。名前はトンバク(تمبک もしくは تنبک)。この楽器は力を必要としないので、子供から音まで楽しめる楽器です。先生はHajman Hadadi先生です。以前ハサノフ先生と共演されていた方で、アメリカにお住まいです。とういうことで、またSkypeレッスン楽器が一つ増えました。

ふと「4分音符、8分音符、16分音符って英語でどう呼ぶんだったっけ?」と思い、調べてみました。4分音符はQuarter noteです。16音符はSixteenth note。他の音符の呼び方が気になる方はこちら↓をご覧ください。

ネズミ🐭さんが可愛い!https://www.youtube.com/watch?v=nlNxytJE3p8

クイズもありますよ https://www.youtube.com/watch?v=YjFIlLKjmkI

Hadadi先生の演奏映像 https://www.youtube.com/watch?v=lTsnsOWipQU

トンバクの教科書
トンバクの教科書も買いました。ペルシア語の本です。トルコのsala musicさんから買いましたが、1週間もしないで届きました。驚き。早く思い通りに叩けるようになって、カマンチャや二胡と共演したいです。