2016年9月30日金曜日

トルココンサート♪

昨日は、トルコ文化センター主催のコンサートに出演しました。

沢山の方にお越し頂きました。皆様、どうもありがとうございます!


10時半集合で終演が21時だったので、朝から晩まで会場にいましたが、リハーサルも楽しく、メンバーとお茶をしながら開演時間を待ちました。

リハーサル前
今回は歌、ピアノ、ギター、サズ、ウード、カヌーン、ダラブッカ、ダフ、カヴァル、ネイ、カマンチャの合奏で、トルコの歌を演奏しました。私は11曲演奏したのですが、2曲以外は知らない曲でした。でもトルコの曲はノリの良い曲がたくさんあって、練習も楽しかったです。

華やかな衣装を着たトルコ舞踊も披露され、日本人とトルコからいらした舞踊家の方との共演もありました。トルコ舞踊を初めて生で観ましたが、両腕を上げて脚を動かす振りに特徴があるようです。「その動作の意味は?」と知りたい病になったので、今度調べてみます。地方によって様々なダンスがあるのは、どの国も同じなようで、タジクの舞踊にもある両手に大きな木のスプーンを2つずつ持って踊るダンスもありました。
メンバーにはかなり高齢の方もいらしたのですが、あまり激しい振りではないですし、片足で立ったり、腕を上げて踊ってりするので、トルコ舞踊は体力維持にも良さそうです。振りを覚えるのも頭を使いますしね。

スランチェのみなさん
今回のコンサートは、トルコと日本の文化交流とトルコ文化センターの活動紹介の意味があったので、講座の紹介もしていました。トルコ語、サズ、ネイ、カヌーン、エイブル、オヤ、トルコ舞踊、・・等、色々な講座がありますので、トルコ文化に興味をお持ちの方は、ホームページをご覧になってみてください。
http://www.turkeycenter.co.jp




2016年9月16日金曜日

アドリブを練習♪

9月29日のトルコ音楽コンサートで演奏する曲「Kalenin bedenleri」という曲のアドリブソロを担当することになりました。

トルコの歌は、だいたい楽器でのアドリブソロがあります。2番までの歌の場合、流れは、前奏→歌→間奏→歌→アドリブ→歌の盛り上がりに戻って終わり、という感じ。カヌーンやクラリネットが担当することが多いようです。

アドリブは一度弾いたことがりますが、感覚を忘れてしまったので、参考映像を観ながら旋律を考えることにしました。

私が演奏する調と同じ。
2分3秒くらいからがアドリブ。アドリブだけ短調。
https://www.youtube.com/watch?v=rHrdudQexa0

1分20秒くらいからアドリブ。
https://www.youtube.com/watch?v=B_8gzkIegyU

それにしても、このMuazzez Ersoyさんはインパクトがありますね。金髪と声がとても印象的。特に声は強くて低くて太くて、こんな声を出す女性ってなかなかいないですよね。彼女の映像は他にもたくさんありますが、いつも素敵な衣装を着ています♡



2016年9月15日木曜日

ついに憧れの曲を☆

前回のレッスンで、ついに憧れの曲を習うことができました!

以前は先生が課題曲を決めていて、その殆どがアゼルバジャンのムカームだったのですが、最近は「習いたい曲はありますか?」と訊いてくれるようになったのです。

演奏するHasanov先生
(2014年1月アメリカ、サンホセ)
2014年に私がアメリカに行った時、ちょうどアゼルバイジャンの建国記念パーティーのようなものが行なわれたのですが、その時にHasanov先生が出演されました。先生が控え室で演奏した時、出だしから度肝を抜かれた曲、それが今回私が習った曲です。「凄い☆こんな難しい曲をいとも簡単に弾けちゃうんだ〜〜!!」と驚いたことを思い出しました。
ノリの良い曲で華やかさもあります。皆さんにお聴かせしたいくらい素敵な曲なんですよぅ〜〜。

その曲をダメもとでレッスン曲にリクエストしてみました。そうしたら、すんなり教えてもらうことができたのです。
1時間かかってギリギリ最後までいきました。やはり難しい曲でした。1時間弾いただけで手が痺れてしまいました。そんなことは初めてです。難曲ですが、憧れの曲なので、1曲きちんと弾けるようになりたいです。
まずゆっくりきちんと聴けるようにして、だんだん加速していこうと思います!

タイトルを聴くのを忘れてしまいました。
英語でWorkers danceと言ってたと思うのですが、アゼルバイジャン語のタイトルは謎です。